お菓子の美術館は、上生菓子の素材を使って日本の四季の花々を再現した、工芸菓子を集めた美術館です。
千利休が「花は野にあるように活け」という言葉を残したように、日本人の心には、可憐な野の花々を慈しみ楽しむ感性が古来より息づいています。
お菓子の美術館では、美しい日本の四季の花々を職人の豊かな感性で工芸菓子に再現しています。職人の技による草花の繊細な描写や、ごまかしのない表現をご覧ください。
第23回全国菓子大博覧会(岩手菓子博’98)のメインでもある「お菓子の芸術館」に、山梨県菓子工業組合を代表して工芸菓子を出品。見事、「工芸大賞」を受賞しました。
花の一つひとつが菓子で見事に表現され、その芸術性と製作技術は大変好評を得て、多くの来場者の足を止めました。
桔梗屋の菓子職人が半年以上かけて製作したこの作品は、現在は桔梗屋甲府本館に展示しています。
- 入館料:無料
- 開館時間:9:00~18:00
-
桔梗信玄餅の包装体験もできます。
体験料・お土産代:390円
体験時間:10:00~16:00(随時)
(包装した桔梗信玄餅は、お持ち帰りいただけます。)